
バチコロ・バレエ団のウォンゴさんと |

私達のダンスを披露したドゥンドゥンパーティー
|

モコの妹の結婚式のサバール パーティー |

モコとお母さん |

ギニアで人気のあるバンド「レスポアール」の
ライブに行きました。 |

なんと、ファムドゥ・コテナのライブがあって、
ファムドゥとツーショット。 |
 |
 |
 |
私達の宿の前の庭で
開かれたドゥンドゥンパーティー。
太鼓の先生の「007」(ゼロゼロセット)の
バンド「ペキシオン デ クルサーオロコ」の
素晴らしい太鼓とダンスでした。
|

MAOのレッスンの後、みんなで。 |

Marche(市場)へ出かけた時、
「ドラゴンツイスター」のようなサンドイッチを
モコと食べました。 |
 |

モコツアーのみんなと。
←
モコバンド「ベンカディ」のみんなと。
私達のworkのドラム担当です。 |

料理担当のカディアトゥの娘「ミン」。
アフリカ式のおんぶの仕方です。 |

ポピュラーな食事「イエティンシー」 |

食事の様子。
「ブラガエ」というソース。すごく美味しい! |

アフリカ料理に欠かせない道具。
「ウルニィ」と「キレ」。日本の杵と臼。 |

今回は、食事の用意を良く手伝いました。 |
 |

夜のお楽しみのビールタイム! |
|

太鼓の練習風景。 |

飛び入りで踊るアンスン。 |

京都精華大学のサコ先生。
ゼミの学生とマリ、ギニアをまわっている途中 |

アラカマ インターナショナル スクールの
子ども達 |

マリンケ族が使うマスクダンスの仮面。
「コノクン」(鳥の頭の意味) |

去年に続いて、偶然PINOの太鼓の先生
「サリア・カマラ」と街で会いました。 |